ウォーキング大会が終わりました
岡山の史跡と自然を歩こう!
「会陽のまち西大寺を歩いてみましょう」
まさにタイトルどおり
お天気に恵まれた4月25日(日)に自然と歴史を感じるウォーキング大会を実施しました
西大寺駅を出発し上寺山餘慶寺に立ち寄りゴールの西大寺観音院まで
観音院到着後はカレーランチを食べて解散
解散後は思い思いに 歩き足りない方は五福通りを散策したり西大寺鉄道の保存車を見に行ったり
よく歩いたわぁという方は西大寺駅にまっしぐら
7キロ~10キロのコースでした
今回は
地域情報サイトの”まいぷれ”さんの「カレー食べよ、西大寺で」というイベントを
我々のためだけに実施していただきました
西大寺観音院のご住職にお寺をご案内いただき
お経のおつとめ
さらに特別拝観もさせていただいたあと
今回限りの金の御朱印と青面金剛の御札も頂戴しました
そのうえ
ご住職のお母さまと奥様手作りのお陰がある有難~いお精進カレーを
境内で食べさせていただきました
コロナ禍にあって実施すべきかどうか大変悩むところでした
それでも58名の参加申し込みされた方は誰一人欠席されることなく
おかげさまで無事実施できました
ご住職曰く餘慶寺と三重塔両参りがいいんですよと
それはちょうど運が良かった!
心豊かになる経験ができた素敵な一日となりました


結構キツイ





厳粛な気持ちです

これがかの有名な
ご宝木投入の窓

金紙の御朱印と
青面金剛の御札


ディスタンス大事!

ご興味ある方は
お問合せください